相談事例 Samples

物流リアル〈本気のQ&A〉

入荷管理システムについて

(特殊測量機器商社・商品管理部長)

現在のシステムは発注と入荷情報が紐づいているのみで、入荷処理と在庫計上は別作業です。
入力ミスなどの人的エラーがなくならないため、一気通貫のシステムを導入するか、現在の分断されている入荷から在庫計上の情報を連動させる加工処理をするかで意見が分かれております。
在庫計上とロケーション管理も自動ではなく、手入力でロケ指定しております。
新システムに入れ替える場合、相当の業務停止期間と大きなコストがかかりそうなので、社内的には必要な補助システムを追加するだけで済ませるほうに傾いております。
過去から追加加工を重ねた結果の今ですので、個人的にはつぎはぎだらけの間に合わせをやめたほうがよいのではないかと思うのですが、ご意見いかがでしょうか?

現行システムの詳細が不明なので的確な判断が難しいのですが、弊社の意見は「システムの刷新」です。
一気通貫を前提として、低コストでカスタマイズできる既成の管理システムがいくつもあります。
貴社の現状を改善するために、選考の際に最も重点を置くべき入荷関連の機能は「入荷予定と入荷検収の連動とフリーロケーション対応の棚振り指示」が可能であるということです。そしてロジックの簡潔さも同様に重要です。単純で表示情報の少ないシンプルな画面構成と少ない操作回数を良しとしてください。
何社かに提案と見積を依頼すれば、ご期待にそえるような内容の答えが返ってくると思います。
蛇足かもしれませんが、弊社でも「最適なシステム選定」のサポートを承れますので、ご一考ください。
(システム会社や製品については貴社の希望先で支障ありません)

お問い合わせ Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム