相談事例 Samples

物流リアル〈本気のQ&A〉

委託倉庫の請求明細

(医療機器製造販売・取締役)

委託先の倉庫会社から発行される請求書の明細は、入荷料・梱包料・資材料・システム使用料・配送料が基本項目となっています。
「梱包料」にまとめるのではなく、「ピッキング」「梱包」「事務」の各明細の入った請求に変えて欲しいと要望しましたが、倉庫会社は応じてくれません。他社はどうなのでしょうか?

取引開始前に提出された見積項目が、そのまま請求項目となっていることが常識なのですが、その点はいかがですか?
現状の「梱包料」という項目での一式請求部分は、ご要望のとおりの区分で単価×個数(梱包区分がある場合はそれぞれに明記)で表現できるはずですし、他の物流会社では珍しくありません。もっと細かい作業項目と、そのエビデンスになる作業データを添付して請求書としている会社も多数あります。
ただし、見積や請求のフォームやそのデータ添付などの実運用は、委託側と受託側が相対で決定するものでありますので、他社事例や一般論は取引開始後に持出してもむなしい結果しか生みません。
請求額に疑義があるのなら、その旨を相手先の担当者に伝え、明細単価と金額の開示を求めるべきです。

お問い合わせ Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム