海外発送
(生活雑貨製造販売・カスタマーサービス担当MG)自社の直販サイトに中国や韓国、中央アジア、東南アジア諸国から注文が増え続けており、月間で100件を超えるようになりました。現在はEMSのみで対応していますが、他に個別配送できる会社はありますか?
DHLなどの欧米系大手は使う気がありませんので、新しくサービス開始した企業などがあれば教えてください。
ご要望に合う会社ですが、いくつかありますので返信しておきました。単価を含む諸条件は個別に交渉願います。
弊社ブログの掲載記事で「越境の地では」もご参照いただければ幸いなのですが、関西・中部・関東の各ブロックでは、中国系企業による格安なエアカーゴを利用した国際配送ルートサービスが増加しています。
国内業者も参入しており、EMSと欧米系の寡占だった市場に変化がおきています。何よりも所要日数とコストが同時に減るので、導入しない理由がないのです。
さらにはインヴォイスなどの事務書類もデータ処理後にバーコード紐付・貼付で通関可能など、JPのEMSに比してはるかに合理的です。弊社で把握していない新規参入企業(中国・シンガポール資本が多い)も少なからずありそうですので、調査されてはいかがでしょうか。
積極的に宣伝や広報していない事業者が多いので、WEBで当該サービスの直接検索だけでなく、外資系航空会社の貨物部門や海外マートの配送サービス欄などを調べてみると社名が出てくることもあります。
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。