市場での評価や勝利という言葉が指し示す意味は時代と共に変化してゆく。
長期的な経済の基礎的条件や基調の予測によって、勝ち方や生き方の舵取りが左右されたり翻弄されたりする。
年々少なくなる事例ではあるが、アナログな物流現場のハナシを書いておきたい。
「そうせざるを得ない」「業界の諸事情」「商材がデジタル化となじまない」などの現状を憂い疑いながらも受入れ続ける企業は多い。
冒頭からいきなりで恐縮だが、まずは以下をご覧いただきたい。
図表化せずにテキストでの説明なので、見比べにくい点は前もってお詫びしておく。
(購入者A)
■決済方法:クレジットカード、電子マネー、銀行・郵貯振込、代引き、後払い
■配送料金:300円
■再配料金:無料(初配から14日以内)
■配送日時:指定可能。配送日時お任せ(複数から選択)割引あり(▲150円)
■受取方法:選択可能。受取方法お任せ(複数から選択)割引あり(▲150円)
「 ¬ 」
この記号をご存じだろうか?
ややこしい並びになってしまっているが、鉤括弧の中にある¬を指して問うている。
「縦書きの時の「」の上側にくるやつ」とかではなく、横書きの際にも使うらしい。
主筆 T_NAG
大阪 泉州育ち。
1988年 慶應義塾大学卒業。
しかし、ボンボンでもイケメンでもない。
失敗や挫折の数なら、世界規模の自慢大会に出ても結構いい線行くのでは?
と自画自虐しています。
映画と音楽と小説が大好き。
カメラは人生の伴侶みたいなもの。昔は車マニアでしたが、最近は楽にドライブできることが最重要。なので、燃費と快適性が車選びの基本に。
泥臭い努力型の典型なので、弁舌鋭いキレキレな遣り取り、とかは無理です。
【仕事の自慢】
「取引する企業は必ず業績が良くなる」
何にも替えがたい喜びです。
【好きな言葉】
「粗にして野だが卑ではない」
絶対に曲げることのない信条です。
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
営業時間 平日 9:00 - 18:00