物流よもやま話 Blog

  • 個数行数テカズアシカズ

    カテゴリ: 余談

    これまたわかりにくいハナシなのだろうか?
    と書き始めたが、筆力の未熟なところはご容赦いただいて、是非とも読んでいただきたい。
    庫内作業の基本的な要素を記したつもりなので、通常業務で物流にかかわり薄い経営層や営業部門、商品仕入・開発関連の方々は自社の現場で検証いただければ本望であります。
    物流部門の方々には「あぁ、それね」と相槌を打っていただけると思う。

  • 朝陽輝くヤード

    カテゴリ: 余談

    早朝の人気ない倉庫のヤード。
    晩秋の紫がかった朝陽が徐々に射し込み始めるヤードを眺めていると、さまざまな出来事や人々を思い出す。
    倉庫業務は確かな毎日を実感させてくれる。
    目の前にある品物を自らの手で取扱い、自身の脚で歩いて運ぶ。

  • 倉庫と古墳の相性

    カテゴリ: 余談

    人生の半分以上は古墳のそばで生きてきた。
    大阪にはたくさんの古墳があるが、私の暮らしてきた場所は「百舌鳥・古市古墳群」エリアがほとんどであり、現在も変わらない。
    育ちは堺市と高石市。高校は大仙陵古墳――いまさら「実は仁徳天皇陵ではない」と言われても困るなぁ――の近く。
    現在の職住は応神天皇陵や仲哀天皇陵に近接している。

  • もう一度あの現場へ

    カテゴリ: 余談

    小学生の頃、友人達の誰ともなく名付けた「ガンバルジイサン」という名の亀をよく捕った。
    当時どの縁日でも人気だった「小さくてかわいいミドリガメ」のなれの果てなのだが、デカクてクサクて、くすんだ暗緑色の甲羅にオウドイロの裏側でイカツイ。
    丸坊主の爺様のような風貌を眺めながら、「インドの汚い川にぎょうさんいてるお坊さんみたいやな」と思っていた。

  • 玄人の物流現場「この上ない」の正体

    カテゴリ: 余談

    物流倉庫の実稼働はパート従業員で成り立っている。
    組織的には正社員が運転し、車掌の役目も果たしているバスのように見えるが、実は乗員であるパートさんたちが降りてしまうと物流現場というバスは運行できなくなる。
    社員だけで動かすと、すぐに事故を起こしたり、出端にエンストしたり。
    車庫入れさえまともにできなかったりする。

  • 「対前年」の物流経費予算と在庫換金

    カテゴリ: 余談

    「対前年」とはあらゆる経営指標の比較に最も用いられる表現。
    反面それが企業の本質的な数字把握を鈍らせている原因であることが多い。
    昨年対比というのは、相対比較であって、売上にしても利益にしても経費にしても、「なぜそうなるべきなのか」「なぜそうなったのか」は、もう一歩踏込んで解析しないと判明しない。

著者プロフィール

永田利紀(ながたとしき)
大阪 泉州育ち。
1988年慶應義塾大学卒業
企業の物流業務改善、物流業務研修、セミナー講師などの実績多数。

最近の記事

アーカイブ

カテゴリ

お問い合わせ Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム