物流よもやま話 Blog

  • ‘できない’は‘やらない’と同じ(下)

    カテゴリ: 経営

    「2024年4月に物流危機がやってくる。モノが運べなくなる時代にわれわれはどうすればよいのか」というノストラダムス的「コワイコワイ念仏」の中身を解説してみた先週。
    「わが社の社員や身内には絶対させたくないようなヒドイ労働条件のもと、安く速くモノを運んでくれる都合のいい運送屋の従業員の働く時間が減るので非常に困っている」

  • ‘できない’は‘やらない’と同じ(上)

    カテゴリ: 経営

    もう一週間、、、というつぶやきのような不肖ワタクシの愚痴はどーでもよい。
    前掲に続いてのハナシを始めなけばならない。が、先週の時点ではものすごく書く気満々だった憤懣(ふんまん)まじりの主張が、週明けと同時に激しく意識低下しているではないか。
    「いったい何に対して怒りや不満を抱いていたのか」を正座して思いだす作業から取り掛かり、

  • 長めの夏季休暇と荒天休み

    カテゴリ: 経営

    毎年梅雨時になるとブツブツ文句を垂れだすワタクシ。とはいえ、具体的な事象に向かって不平不満を抱いているわけではなく、単に蒸し暑く過ごしにくいのが気に食わんのだ。
    「あぁ嫌じゃ」と、こんな気候にウンザリしているのは私だけではないはずだ。もはや国土の大半が亜熱帯化しているわが国なのだから、

  • 物流改善の‘一の矢’は現場日報

    カテゴリ: 経営

    他業種同様に自社物流・営業倉庫や運送会社には「業務日報」の類があるはずだ。
    立場によって書く側なのか読む側なのかは異なるかもしれない。取りまとめ、所見をつけてさらに上位へ報告するといった「読む・まとめる・書く」といった結構な事務仕事である――といった愚痴まじりのつぶやきなども中間管理職の日常場面のひとつだと聞く。

  • 貨物新幹線=専用ターミナル+夜間走行

    カテゴリ: 経営

    いよいよ現実味を帯びてきた貨物新幹線の運行――というハナシばかりがあちらこちらで取りざたされたり、具体的な計画策定を試みたり、いかにも打開困難そうな懸案事項がいくつか挙げられたりして、ちょっと散らかり気味に過ぎるようだ。
    個人的には掲題の二要件が手当できればなんとかなるのではないかと考えている。

  • 久々に口にした「標高ゼロの山頂」

    カテゴリ: 経営

    先週に続いての「すっかり忘れていたのです」第二段ともいえる今回である。
    それは昨日のWEBイベントの事前打ち合わせ時に発覚した。
    「そういえばそんなハナシを過去に書いた記憶がある」という毎度のスットコドッコイ状態に陥ったワタクシのお粗末さが露呈した、というだけのことなのだが。

著者プロフィール

永田利紀(ながたとしき)
大阪 泉州育ち。
1988年慶應義塾大学卒業
企業の物流業務改善、物流業務研修、セミナー講師などの実績多数。

最近の記事

アーカイブ

カテゴリ

お問い合わせ Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム