物流よもやま話 Blog

  • 上がる最低賃金、下がる平均所得

    カテゴリ: 予測

    今年以降も労働力不足と非正規雇用人員(もういいかげんこの表現はなんとかならんもんか)の時間給上昇は続くだろう。
    特にEC事業者の物流現場もしくは類似形態の倉庫内労働者の募集単価は全国的に上昇を続けており、毎年上がる最低賃金の底上げ作用もあいまって、この5年ほどで2割程度上積みされたというのが実感だ。

  • 銀世界を楽しみながら

    カテゴリ: 余談

    昨年末に冬用タイヤに交換して以来、湖北(滋賀県北部)や北陸への行楽が増えている。
    スタッドレスタイヤを履くだけで楽しみが増えた。こんなことならもっと早く試みるべきだったと痛感している。美しく荘厳ともいえる銀世界の景観が展がる海沿いや山間の幹道を往くドライブは感嘆の声の連続となる。

  • またもやオリンピック

    カテゴリ: 余談

    本日は北京オリンピックの開会式。
    昨年、夏季五輪で感動したばかりなのに、またもや楽しめることはありがたい限りだ。
    コロナ禍による制限の下に競技を行う選手はもとより、運営を支える裏方諸氏の尽力には頭が下がる。感謝しつつ、大いに楽しませていただきたいと思っている。

  • 多くを求めなければ足りるはず、という声を

    カテゴリ: 実態

    個人消費の停滞が案じられる昨今だが、疫病の流行が止まりをみせぬままでは回復に遠い。
    飲食や観光のみならず消費財や日用品にしても、一時の巣ごもり買いが落ち着けば、コロナ禍以前の数年前から続いていた冷え込みの実態が再び赤裸々になるだけだ。

  • 話すエネルギーと聴くエネルギー

    カテゴリ: 本質

    会話は好きだが会議は苦手だ。
    というのが長年抱き続けてきた本音なのだが、最近は理由がわかるようになってきた。
    それは単純に「疲れる」から、、、我ながら呆れてしまう。

  • タテヨコ・チョウタン・イッツウリョウガワ

    カテゴリ: 本質

    現場のゆゆしき問題のひとつに動線の設計や規定がある。
    庫内自動化の前提条件となる利器類導入についても、動線の基本設計無くしては不可能だ。
    過剰供給された新築倉庫の広大な床面積のおかげで、過去には叶いようもなかった横動線の実現があちこちの現場で行われているようだ。
    すなわち、見目麗しく、立て板に水を流すような業務フロー説明が可能となるわけだが、必ずしも口上どおり事が運ばぬことなど、玄人ならも誰しもが想うところだろう。

著者プロフィール

永田利紀(ながたとしき)
大阪 泉州育ち。
1988年慶應義塾大学卒業
企業の物流業務改善、物流業務研修、セミナー講師などの実績多数。

最近の記事

アーカイブ

カテゴリ

お問い合わせ Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム