物流よもやま話 Blog

  • クリスマスケーキと餅代

    カテゴリ: 余談

    このところやたら温いので、来る寒気への気合十分な心構えが肩透かし状態になっている。
    と思ったら、来週からはいきなりの大寒気到来。近畿北部では積雪になりそうなのだとか。
    昨年のような短時間局所ドカ雪による交通・物流マヒは勘弁願いたいが、白銀で飾られた日本海沿岸の雪景色を眺めながらのドライブは大いなる愉しみでもある。

  • やっぱり展示会は苦手なのだ

    カテゴリ: 余談

    それゆえに会場滞在の間は大いなるストレス状態のままで我慢している。なるべく表情に出さぬよう努めているつもりだが、おそらくきっとバレバレ状態なのだと思う。
    できることならご遠慮したいのはやまやまだが、関与先の業務に必要な設備やシステムなどの参考視察の同行、自分自身がそのイベントのゲストスピーカーだったりすると、

  • なんとなくクリスマス

    カテゴリ: 予測

    店頭での購買依存度を下げたEC興隆の功罪については、後の時代の評価を待つばかりだが、少なくとも物流作法への影響は多大だった。
    個配手法のインフラ化は消費物流の根底を揺さぶり、今も振動は止まぬままである。
    物流が生活スタイルを変えていくのか、その逆なのかは拙者のような素人には分析不能だが、「適宜」「便利」というキーワードなしで消費と物流を語ることはできないと感じている。

  • このままだとメーカーの物流は

    カテゴリ: 予測

    世代によって使用する単語が違う、、、言い換えれば「単語や言い回しで年代がわかる」という傾向を実感することが多くなった。
    テレビ番組で出演者が遣う言葉だったり、若い方の書いたコラム記事や各種ニュースで用いられる表現などでも「ん?今の言葉は何じゃ」と引っ掛かってしまうことが増えた。

  • たとえば退職自衛官と会ってみるとか

    カテゴリ: 経営

    鬼のような速度と馬力でピッキングなどすれば、「おぉ~」と驚愕まじりの称賛を得られること間違いないし、コンテナのデバンニング時にはおそらくきっと英雄扱いされるだろう。
    私の関与する現場での実話だが、社会人運動部の面々が物流現場で業務に就くと、その体力に物言わせる処理能力に驚愕し称賛する言葉が数多く与えられる。

  • 形状識別と重量測定とRFIDと(下)

    カテゴリ: 予測

    RFIDは物流現場には抜群の助力となる。しかも人間が考えた業務フローと作業手順を大幅に変えることなく、あくまでも補助・補完の利器としていい仕事をしてくれる。
    現実に「もしRFIDが下札や外装箱に付帯したら」という前提での作業手順書はすでに数パターン用意できているし、すでに運用開始して成果実証済みの事例もある。

著者プロフィール

永田利紀(ながたとしき)
大阪 泉州育ち。
1988年慶應義塾大学卒業
企業の物流業務改善、物流業務研修、セミナー講師などの実績多数。

最近の記事

アーカイブ

カテゴリ

お問い合わせ Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム